運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1949-05-26 第5回国会 参議院 本会議 第35号

日程第十九 認知の訴の特例に関する法律案  一、日程第二十 弁護士法案  一、日程第二十一 地方財政法の一部を改正する等の法律案  一、日程第二十二 地方税法の一部を改正する法律案  一、日程第二十三 國立学校設置法案  一、日程第二十四 協同組合による金融事業に関する法律案  一、日程第二十五 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税務署増設に関し承認を求めるの件  一、日程第二十六 自轉車競技

松平恒雄

1949-05-26 第5回国会 参議院 本会議 第35号

山田佐一君 只今議題となりました自轉車競技法の一部を改正する法律案商工委員会における審議経過並びに結果について簡單に御報告申上げます。  本案は、自轉車競技実施できるのが都道縣及び主務大臣の指定する市に限られていたのを、町村でも指定されれば実施できるように改めようといのうであります。こうして戰災町村財政收入の機会を與えようというのであります。

山田佐一

1949-05-25 第5回国会 参議院 本会議 第34号

衆議院送付)(委員長報告)  第二二 地方税法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二三 國立学校設置法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二四 協同組合による金融事業に関する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二五 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税務署増設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二六 自轉車競技

会議録情報

1949-05-24 第5回国会 参議院 本会議 第33号

衆議院送付)(委員長報告)  第二二 地方税法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二三 國立学校設置法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二四 協同組合による金融事業に関する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二五 地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税務署増設に関し承認を求めるの件(内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第二六 自轉車競技

会議録情報

1949-05-15 第5回国会 参議院 内閣・人事連合委員会 第2号

轉車競技法の施行関係で三名、それから鉄鋼局長、これは一名でございますが、これはこの前に予算の途中で局が殖えましたが人員が殖えておりませんでしたので一名、民間貿易振興委員という項目で三百十六名、これは御承知通り貿易公團を廃止いたしましたので、民間貿易に重点が移り政府の方で直接監督する仕事が殖えました関係で三百十六名になります。

徳永久次

1949-05-12 第5回国会 衆議院 本会議 第27号

臨時宅地賃貸價格修正法案内閣提出) 第二十四 復興金融公庫に対する政府出資等に関する法律案内閣提出) 第二十五 興業債券発行限度特例に関する法律案内閣提出) 第二十六 民法等の一部を改正する法律案内閣提出) 第二十七 少年院法の一部を改正する法律案内閣提出) 第二十八 少年法の一部を改正する法律案内閣提出) 第二十九 都道府縣の所有に属する警察用財産等の処理に関する法律案内閣提出) 第三十 自轉車競技

会議録情報

1949-05-11 第5回国会 衆議院 商工委員会 第12号

武内政府委員 この自轉車競技法の第一條には、人口を勘案してというふうに規定してございますが、最初この法規をつくりますときに、人口十万というふうに規定しようという御意見があつたのでありますが、それでは九万九千ではいかぬかという問題がありますので、十万という規定は除きましたけれども、大体人口十万程度

武内征平

1949-05-11 第5回国会 衆議院 商工委員会 第12号

柳原委員 今回議員提出の形で提出になりましたこの自轉車競技法の一部を改正する法律案でありますが、これは昨年の八月一日にきまりました自轉車競技法に「都道縣及び人口財政等を勘案して主務大臣が指定する市」とありましたのを、ただ市だけではなく、現在の地方財政の窮迫ということにかんがみまして、町村をも含んでやるという気持はたいへんけつこうであると思いますけれども、この法律案人口財政等を勘案して、これだけ

柳原三郎

1949-04-30 第5回国会 衆議院 内閣委員会商工委員会連合審査会 第1号

ところでこの條文を読んでみますと、自轉車競爭の開催とか、実施とかいうことを規定しておるところの自轉車競技法と申しますか、その法律施行はどこで扱われるのか明記してないのであります。御承知通り、この法律國会が提案した法律でありますので、政府がこれを受入れたという形になつております。まさか國会提出法案であるから、これを落したというわけではないと思います。

小金義照

1949-04-30 第5回国会 衆議院 商工委員会 第9号

――――――――――――― 四月二十八日  自轉車競技法の一部を改正する法律案原健三  郎君外六名提出衆法第四号)  鉱山保安法案内閣提出一三八号)  中小企業等協同組合法案内閣提出第一四五号)  中小企業等協同組合法施行法案内閣提出第一  四六号) 同日  労務者用繊維製品配給に関する請願前田種男  君紹介)(第六一七号)  常磐茨城炭田自立に関する請願山崎猛君外二  名紹介)(第六八九号

会議録情報

1949-04-30 第5回国会 衆議院 商工委員会 第9号

神田委員長代理 一昨二十八日、原健三郎君外六名提出轉車競技法の一部を改正する法律案内閣提出鉱山保安法案中小企業等協同組合法案中小企業等協同組合法施行法案、以上四法案が本委員会に付託されました。以上御報告申し上げます。  次に原健三郎書外六名提出、自轉車競技法の一部を改正する法律案について、提案者の説明を求めます。原健三郎君。

神田博

1949-04-28 第5回国会 衆議院 商工委員会 第8号

————————————— 四月二十八日  自轉車競技法の一部を改正する法律案原健三  郎君外六名提出衆法第四号)  鉱山保安法案内閣提出一三八号) 同月二十七日  中小企業振興対策に関する請願清藤唯七君紹  介)(第五四〇号)  單一為替レート設定に伴う中小企業対策に関す  る請願清藤唯七紹介)(第五四一号)  和装細貨類衣料配給規則より除外等に関する  請願森下孝紹介)(第五六二号

会議録情報

1949-04-14 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

石原(武)政府委員 どうも私は事情をよく存じませんで、はなはだ恐縮でございますが、自轉車競技場につきましては、全部あれを鋪装するという問題で、非常に資材が多量にいりますので、御要望のようにはなかなか参らぬことは事実でございますが、ああいう法律もできておりますし、簡易な方法で何かそれほど大量の資材を使わないでやつていただくという方法がありますならば、われわれの方としてもああいう法律ができておりまするからには

石原武夫

1949-04-14 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

多田委員 今のお話だと非常に有望なことになつて参りますが、実際問題とすると、一地区もまかりならぬというような非常に強い制限を加えられておりますので、商工省としてもいろいろ折衝されておるようでございますが、安本としてもせつかく自轉車競技法をつくつても、自轉車競技ができないということになれば、國の財政收入も減るということになりますので、その点お骨折りいただきたいと思います。

多田勇

1949-04-07 第5回国会 衆議院 予算委員会 第6号

その他は、自轉車競技納付金その他であります。特別会計受入れのおもなものは、財産税からの二十六億、國営競馬からの二十二億、不正保有物資の一億であります。弁償及び返納金、この中に延滯金が三十六億ほど含まれております。價格差益納付金でありますが、これは二十二年度の物價改訂の分が三十六億、二十三年度、すなわち昨年七月の物價改訂の分が六十五億ということに相なつております。

河野一之

1948-11-29 第3回国会 衆議院 商工委員会 第6号

第二四〇号) 一三 東亞株式会社放出石油基地に指定の陳情    書    (第二四四号) 一四 四國地方における電力再編成に関する陳情    書(第二四五    号) 一五 北海道民にとたん用塗料配給陳情書    (第二五四号) 一六 川原並び石河内第二発電所復元に関する    陳情書(第二七九    号) 一七 築上火力発電所再開促進陳情書    (第    二九〇号) 一八 戰災都市を自轉車競技

会議録情報

1948-11-29 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

第六    〇号)  八 全國都道縣議会議長及び事務局長会議開    催の陳情書(第    七二号)  九 第二種事業税撤廃陳情書    (第七七号) 一〇 沿岸監視哨に対する経費全額國庫負担に関    する陳情書(    第七八号) 一一 地方選挙管理委員会強化に関する陳情書    (    第九二号) 一二 自治警察施設運営に関する陳情書    (第    九八号) 一三 伊勢崎市を自轉車競技

会議録情報

1948-11-24 第3回国会 衆議院 商工委員会 第4号

久保敬二郎君  委員外出席者         商工事務官   武内 征平君         商工事務官   和田 太郎君         專  門  員 谷崎  明君         專  門  員 大石 主計君     ――――――――――――― 十一月十九日  川原並び石河内第二発電所復元に関する陳情  書(第二七九号)  築上火力発電所再開促進陳情書  (第二九〇  号)  戰災都市を自轉車競技

会議録情報

1948-07-03 第2回国会 衆議院 商業委員会 第16号

   (第七七号)  六 中小商業対策に関する陳情書    (第一一七号)  七 蒙雪地鉄道從業員ゴム靴等配給に関する    陳情書    (第一二二号)  八 木炭生産労務者に対し衣料特配に関する陳    情書    (第一四三号)  九 蚊帳幌蚊帳類統制撤廃に関する陳情書    (第一五二号) 一〇 名古屋商工局出張所富山商工局に昇格の    陳情書(第二    四六号) 一一 自轉車競技

会議録情報

1948-07-03 第2回国会 参議院 本会議 第58号

 第一一 船員保險法の一部を改正する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第一二 理容師法の一部を改正する法律案衆議院提出)(委員長報告)  第一三 公立高等学校定時制課程職員費國庫補助法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第一四 風俗営業取締法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第一五 市町村立学校職員給與負担法案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第一六 自轉車競技法案

会議録情報

1948-07-03 第2回国会 参議院 本会議 第58号

一松政二君 只今議題となりました自轉車競技法案に関する商業委員会における審議経過並びに結果について御報告いたします。  本法律案衆議院議員林大作君外四十七名の提出にかかるものでありまして、商業委員会におきましては、衆議院で全員一致可決した衆議院各派共同提案によつて修正されたものを議題として審議をいたしたのであります。  

一松政二

1948-06-29 第2回国会 参議院 商業委員会 第2号

油井賢太郎君 私はこの百分の三と百分の二の問題につきましては、この自轉車競技法なるものの本質から鑑みまして、余り振興会に拂う金額が少い場合には、却つて不正が行われないかということを懸念する者であります。從つて百分の三程度振興会に與えまして、公正妥当なるこの法律案運営を期したいということを考えておる者であります。

油井賢太郎

1948-06-29 第2回国会 参議院 商業委員会 第2号

油井賢太郎君 商工大臣にお伺いしたいのですが、この自轉車競技法を衆議院から出されたのですが、これによつて相当收入國庫が見積ることになつておられると思うのです。併しながら地方財政というのは、昨今非常に窮屈を感じておるのですが、この地方財政の面においても自轉車競技法を通過させて、相当の費用を見積るということになると思うのです。

油井賢太郎

  • 1
  • 2